ー主な得点技ー

トリョチャギ(中段まわし蹴り)
中段(モントン)へのまわし蹴り。二連蹴りはヤンバルチャギという。
得点の6~7割がこ蹴り技。

プッチョ(中段前足蹴り)
構えた状態から前足で中段(モントン)を蹴る蹴り技で、
この技も試合の大半を占める。

チルギ(胴部への突き)
相手がバランスを崩す程度の強打が決まれば得点。
但し連打は得点にならない。

ミルギ(押し蹴り)
カットとも言い、足の裏で蹴り押し得点するが電子防具仕様での
試合のみ有効となる。

ネリッチャギ・チッキ(踵落とし)
足底を真上から打ち下ろす蹴り技。
トリョチャギ(上段回し蹴り)
上段(オルグル)への回し蹴り。中段は2得点だが
上段は決まれば3得点。

プッチョ(上段前足蹴り)
構えた状態から前足で上段(オルグル)を蹴る蹴り技。
上段に決まれば3得点。

ティッチャギ(後ろ蹴り)
振り向きながら直線的に蹴る。この蹴り技が中段(モントン)に
加撃された場合は3得点。

ターンチャギ(回転蹴り)
360°回転し蹴る。この蹴り技が中段(モントン)に
蔭木された場合は3得点。

ターンチャギ(上段回転蹴り
360°回転し蹴る。この蹴り技が上段(オルグル)に
蔭木された場合は4得点。

ティッチャギ(後ろ蹴り)
振り向きながら直線的に蹴る。この蹴り技が上段(オルクル)に
加撃された場合4得点。

ティフリギ(後ろ回し蹴り)
振り向きながら蹴る。但し、バランスを崩して転んだら
キュンゴ(警告)となる。
